育児

【長距離運転赤ちゃん大丈夫?】車で0歳、2歳の子供たちと15時間かけて帰省しました!

こんにちは。

にちです。

2019年のゴールデンウィークに子ども2人、4ヶ月と2歳の子を連れて車で帰省しました。

帰省にかかった時間は車で15時間!

車で長時間乗せて連れて行くって、赤ちゃん大丈夫なの?といった心配事があると思います。

そんな人のために

この記事では

・どうしても赤ちゃんを連れて車で帰省したい人

・長時間子供たちを車に乗せたときの様子を知りたい人

・長時間移動で何をもっていくべきなのか迷っている人

こういった方向けに記事を書きました。

不安をこの記事を読んで解決できるといいなと思っています。

目次

車で15時間の帰省でも4ヶ月の赤ちゃんは大丈夫でした!

長男が2歳7ヶ月・次男が4ヶ月の時点で、帰省しました。

15時間かかりました。

はっきり言って、大人もつらかったです。

夜は二人とも車の中だったのに、いつもどおり7時間くらい寝てくれました。

4ヶ月の赤ちゃん、機嫌が悪くなることはありませんでした

車に酔うこともなく、乗っていて疲れて泣くこともありませんでした。

お腹が減ったら泣くので、ぐずってきたら、サービスエリアに寄って授乳していました。

チャイルドシートはこれです。

子ども用のお昼寝布団を用意し、ゴロゴロさせた

次男が起きていて、サービスエリアで休憩したときは、子どものお昼寝布団を後部座席トランクに敷いていたので、ゴロゴロさせました。

洗濯するほど、生地がふわふわになって気持ちがいいです。

将来的に、保育園などのお昼寝布団として持って行けます。

車に直接置くことが気になる方は布団の下に、100均でブルーシートを下にひくといいですよ。

乗っている車はボクシーです。

寝返りができるので、楽しそうにしていました。

私(150センチ)と2人で少し寝ることもできるくらいのスペースがあったので、ママも一緒に寝れたのは良かったです。

2歳7か月の長男もぐずらない!何を持っていった?

1歳7か月のころ、車で片道6時間かけて外出したことがあります。

車内で遊ぶものはおもちゃだけの状態です。

その時は4時間くらい経つと思いっきり動きたいようで、泣き始めました。

その時はSA(サービスエリア)ごとに休憩し、遊ばせながら帰りました。

今回の帰省ではその失敗を生かして、動画を見させることに決めました。

DVDは大人しくいてくれる時間が長い!

今回は車に後部座席ディスプレイを付けた車を購入したので、DVDを持っていきました。

これが大正解!

飽きたらDVDを変えればまた集中してみてくれます。

時間が経っても、帰りの渋滞にハマって時間がかかっても、おとなしい。

私たちも心配事が減って、よかったです。

でも、後部座席用モニターなんてないよ・・・

という方にはこういうものもありますよ^^

1万円ほどで購入できます。
電源はシガーソケットからです。

ヘッドフォンも取り付けられるので、お子さんにはヘッドフォンをして・・・という選択もできます。

今回の帰省で、DVDがあまりにも良かったので、軽にも取り付け予定です。

【番外編】朝起きてから3時間後くらいに帰りたいと言う

順調に高速を走らせていると

長男が

【おうちかえる】

と言い出しました。

えぇぇぇぇぇぇ!!!

という感じでしたが、

今からじいじのおうちに行くんだよーとなだめ続け、おやつを渡したらケロッと機嫌がよくなりDVDを集中してみてくれました。

しばらくすると寝ています。(笑)

SAに寄ると起きて、遊んだり、おやつを食べたりして長男はとーっても元気。

お金がなかった私たちの長時間の帰省方法

愛知から九州へ帰省しました。

帰省費を浮かせるために車でした

新幹線・飛行機を調べましたが、一番安かったのが、車。

新幹線は3人分(長男含む)の席になるので、10マン超え。

飛行機も同じく全部で10マンくらいです。

交通費だけでこの金額は、今の我が家にはだせませーん!

と、いうことで車で帰省しました。

ナビで帰省にかかる時間を調べると、なんと11時間!

そこで、私たち夫婦はこんな方法で車で帰省することにしました。

夜に出発し、お昼ごろ到着

夜、全員のお風呂を済ませた状態で出発です!

子どももいつもと違う状況なので、ワクワクしていました^^

ですが、まだ2歳の子ども。

車の揺れで寝てしまいます。

子どもたちが寝ている間に高速を走れるだけ走ります。

夜はゴールデンウィークとはいえ、空いていると考えました!

眠気の限界が来るまで、夫婦で交代しながら車で走ります。

ゴールデンウィークの夜の高速は渋滞なし!

予想は当たり、高速での渋滞はありませんでした!

どんどん進みます。

途中ナビにない、新しくできた高速に乗ってしまい、焦りました。

携帯で調べたら、行きたい方向と合っているのが分かったので、よかったんですが・・・

ナビはマメに更新しないといけないですね。

 

朝まで夫婦で交代して運転し、6割くらい高速を走りました。

山陽道から九州道はほとんど渋滞なし。

朝ごろ走ったというのもあるかなと思いますが、

山陽道はあんまり車が走っていない。

運転しやすかったです(*´▽`*)

帰り道は夜通ったんですが、周りに車がいないときはオバケが出てくるのでは・・・?

と心配になるくらい暗かったです。(笑)

SA(サービスエリア)は車を止めるところを探すのが大変!

夜のサービスエリアは寝ている人が結構いるようで、出発する人が少ないなと感じました。

実際私たちも休憩に入ったSA(サービスエリア)で、駐車場がいっぱいで駐車することができずにガソリンだけいれて、出発したことがあります。

休憩ができないのは運転手にとってはとてもつらいと思います・・・。

なので、トイレ休憩を第一条件にする人は下記の方法ががおすすめ!

パーキングエリアならすぐに駐車ができる!

私は、パーキングエリアでの休憩をおすすめします。

サービスエリアの方がいいんじゃないの?と思うと思います。

トイレ・レストラン・コンビニ・ガソリンスタンドなど揃ってますもんね。

なぜパーキングエリアをおすすめするのか?

今から説明しますね。

トイレにすぐ行ける

パーキングエリアは、駐車できる数が少ないです。

お子さんが「トイレ、トイレ~」と言っているときに駐車場がないと困りますよね。

サービスエリアだと駐車するまでに時間がかかります。

とりあえず、トイレ前に車を止めて・・・トイレに駆け込むということでも、いいと思います。

ですが、運転手さんの疲れを取るためにも、駐車して休憩したくないですか?

今は、コンビニがあるパーキングエリアもあります。

昔のような、自動販売機しかないパーキングエリアは減ってきていますよ。

お土産や、ご飯などの用事がない休憩なら、パーキングエリアをおすすめします。

車で帰省するときにもっていけば便利なものを紹介!

長時間車で帰省するときに何があると便利なの?

と思います。

今回は、私が持って行って便利だったものを紹介します。

持って行って便利だったもの

※私は母乳育児です。

・ゴロゴロできる布団

 

・日差し除け(日光が強いときに使用)

・ガーゼケット(エアコンで室内が寒い時用)

・ペットボトルのお茶と使い捨ての蓋つきコップ(長男が飲みたいといった時にすぐに飲めるように)

・冷えピタ(運転の目覚まし)

・保冷バック(買ったお茶を冷やす用)

・ガム

・ガム!!

・ガム!!!

 

高速道路を使用するときはETCがおすすめ!

コレ!重要です!

高速料金がが全然変わってきます。

土日・祝日に高速を利用すると、3割引きになります!

例えば

金曜日の23時に高速道路へ入る→土曜日の7時に出る

これでも3割引きです!

高速道路へ入るか、出るのが土日、祝日になっていればいいんです。

なので、土日・祝日を狙って高速道路を利用するとオトクですよ。

私たちも土日・祝日にかかるように出発し、高速料金を安くするように計画しました。

私がおすすめするカード会社は楽天カードです!

なぜ楽天カードをお勧めするのか?

それは、ポイントが使いやすいからです。

私が楽天カードをおすすめする理由

楽天カードは楽天で使用するとポイントの倍率が上がります。

通常利用が1倍なら、カードを利用すると2倍になる。

このようにいいことがあります。

 

ママになるとお買い物も一苦労じゃないですか?

私はママになってから楽天を利用してお買い物をすることが増えました。

なので、お買い物でもカードを利用してポイントを貯める。

ETCカードを発行して楽天ポイントを貯める。

お金を使うなら、ポイントを上手にGETして、また次のお買い物で使う。

家計も助かりますよ。

※ETCカードは楽天カードのランクによって年会費がかかる場合があります。

 

楽天カード、私は毎月の固定費などの引き落としの利用で1000ポイントほどGETしています。

楽天カード年会費も無料なので利用してみてくださいね。