育児

赤ちゃん・2歳の子どもの防災グッズは何が必要?あらかじめ揃っているものがおすすめ!

こんにちは にちです。

2018年現在赤ちゃんがいる家庭の我が家。
日本は自然災害が多いですよね。
2016年には熊本地震
2018年には北海道地震
水害も色々な地域で起きています。

もし、自分がその被災者となったとき、すぐに逃げることはもちろんのこと、赤ちゃんの準備も必要ですよね。
自身が被災者となる前にいろいろと準備しておいたほうがいいのでは?
でも何がいるんだろう・・・?
今回は一緒に考えてみませんか?

目次

赤ちゃん・子どもがいるにち家の現状

にち家は2歳と0歳の2人の子供です。

0歳の子の現状

産まれたばかりなのでミルク必要
着替えもたくさん必要
体温調節できない

2歳の子の現状

ご飯はほとんど大人と同じものを食べられる
まだおむつが必要
手を繋ぐか、抱っこをしないといけない

簡単に子どもたちの現状を確認するとこのような形になります。
赤ちゃんに必要なものが多そうですね。

では現状何が必要か確認したいと思います。

赤ちゃんに必要な防災グッズ

 

赤ちゃんに必要なもの

・おむつ
・おしりふき
・おむつを捨てる袋
・哺乳瓶
・粉ミルク
・お湯(水)
・おくるみ
・目隠しポンチョ
・抱っこひも
・着替え

抱っこひもは両手が空いたほうがいいと思ったので必要なものにいれました。
息子とも手をつなげますしね。

2歳児に必要なもの

・おむつ
・おしりふき
・おむつを捨てるための袋
・お菓子
・いつも遊んでいるおもちゃ

子どもだけに必要なものはこれくらいの量かなと思います。
赤ちゃんに比べれば量が少ないですが、必要なものが多いのが現状です。

赤ちゃん用の防災セットがあった!

防災セット内容

防災用エアーマット
防災用レスキューシート
蓄光ホイッスル
携帯トイレ
携帯洗濯パック
目隠しポンチョ
スマホ対応ダイナモライト
7年保存水
7年保存クッキー
ウォーターバック
レインコート
救急セット
からだふきシート
マスク

使い捨て哺乳瓶ボトル
火を使わずに水やミルクを温めるもの
圧縮袋
防臭袋(BOS)
圧縮ブランケット
おしりふきシート
ベビーガーゼ

ベビー専用のものがあります。
リュックにも反射のものがついているし、量も服などが入るくらいの余白があるようです。

私の場合だと、抱っこひも着替えを入れればとりあえずは大丈夫そうです。

家に着いたその日から利用できるので、もしものときも安心だと思います。

子供用の防災グッズもある

防災セット内容

防災用エアーマット
防災用レスキューシート
携帯トイレ
蓄光ホイッスル
6年保存キャンディ
防災簡易ライト
5年保存ミルクビスケット
7年保存水500ml×2本
応急手当セット
からだふきシート

子供用のリュックのサイズで防災グッズが入ったものがあります。
大人用と比べると少ないですが、最低限必要なものが持ち出せるようになっています。
着替えも入るようになっているので、リュック一つでとりあえず避難することができます。

2歳の子どもにはこのサイズのリュックは大きいので、大人用を購入しそこにおむつなどを入れるようにすればいいかなと思いました。

まとめ

赤ちゃん用や、子供用の防災グッズがありました。
何を準備していいか、量はどのくらい必要なのか不安な方はセットになっている防災グッズがあると安心かなと感じました。

他にも女性用の防災セットがあり、ママの分を購入してそこに子どもようのものを入れる方法もありかなと思いました。

防災セット内容

多機能ラジオライト
防滴ダイヤルランタン
防災用エアーマット
5年保存缶入りパン
7年保存水500ml×2本
ウォーターバッグ
5年保存お菓子缶
蓄光ホイッスル
携帯トイレ
目かくしポンチョ
簡易寝袋
からだふきシート
アルミシート
3mロープ
応急手当セット
ポケットレインコート
単三電池
マスク
軍手
歯ブラシ

洗顔・化粧水・乳液のセット
水のいらないシャンプー
髪の毛をとかすくし
防犯ブザー
中の透けないショルダーバッグ
厚手のパイル地スリッパ

が女性用の防災セットとして入っています。

これに2歳の子の着替え・お菓子・おもちゃでもいい気がします。
いろいろと考える必要がありますが、子どものためにも試行錯誤してみたいと思います^^

みなさんの参考になればうれしいです。