おでかけ

【福井恐竜博物館】へ祝日の無料入場日に3歳0歳と行ったレビュー!ゴールデンウィーク・お盆は避けたほうが良い!

こんにちはにちです。

恐竜博物館へは1泊2日の旅行の2日目に行ってきました。

子どもたちの負担が無いように、恐竜博物館から車で10分ほどのホテルに宿泊。

1日目は芝政ワールドのキッズワールドへ行ってきました。

その時の記事はコチラ

【芝政ワールド】キッズパラダイスで3歳0歳が楽しんだ!小さい子がいる家族の福井旅行におすすめ!

この記事では

無料入場日に行った体験談

恐竜博物館はいつが混みやすいのか

アクセス・各方面からの行き方

を紹介していきます。

目次

無料入場日はいつ?

恐竜博物館独自で決められています。

毎月第3日曜日の「家庭の日」(7~9月を除く)、4月17日の「恐竜の日」、5月18日の「国際博物館の日」、10月15日の「化石の日」、11月第3土曜日の「関西文化の日」、2月7日の「ふるさとの日」は常設展観覧料が無料になります。

恐竜博物館ホームページより

月に1回無料の日があるのはうれしいですよね。

でもそういう日って混むのかな?と心配になりませんか?

今回にち家は10月の無料の日に行ってきました!

駐車場や施設内の込み具合がどのような感じだったのかお伝えします。

恐竜博物館の10月無料入場日に行ってきた体験談

祝日!何時に着くようにホテルを出たか

恐竜博物館まで10分の距離のホテルに宿泊しました。

開館と同時くらいに着くようにホテルを出発。

(ホテルの人は早めのほうがいいとおっしゃっていましたが、前日の疲れをとることを優先しました)

駐車場の混み具合

予定通り開館と同時くらいに到着。

駐車場まで混んでいませんでした。

駐車場も空いていたのですぐに駐車できましたよ。

ですが!帰宅頃(12時くらい)は駐車場もいっぱいで、駐車場の空き待ちの車の列ができていました。

やはり、開館くらいに行くのがベストかと思います。

恐竜博物館内の混み具合

人は多かったと感じますが、ぎゅうぎゅう詰めという感じではなく、自分の行きたいほうに行けるくらいの込み具合でした。

メインのトリケラトプスの会場の写真はコチラ

ベビーカーでも楽しかった!

エレベーターがしっかり併設されているので、ベビーカーの移動も楽でした。

ただ、1つデメリットを言うと最初に地下まで降りるエスカレーターに乗れないことです。


あの長ーいエスカレーターにいつか乗りたいと思っています。

屋外展示場

 

いつが混みやすいの?

宿泊したホテルの方が言うには、

5月のゴールデンウィーク
8月のお盆の連休

ここがすごく混むそうです。

駐車場に入るまでに長い列ができるそうで、8時くらいまでに恐竜博物館へ着くようにホテルを出る人もいるそうですよ。

2019年ゴールデンウィークの混雑状況


朝5時50分でこの込み具合らしいです。
ホテルの人が言う時間よりだいぶ早いですね・・・

早く着かないといけないようです。


地元の方でしょうか。9時到着予定でもアウトなんですね・・・

2019年のお盆の混雑状況

やはり、混んでいるみたいですね。

アクセス

福井県勝山市村岡町寺尾51-11 かつやま恐竜の森内

電話:0779-88-0001/FAX:0779-88-8700

\地図はコチラ/

★駐車場

かつやま恐竜の森の駐車場が利用できます。

すべて無料です!

恐竜博物館前に乗用車400台・大型バス10台のスペースあり。

公園勝山恐竜の森駐車場内に1500台の駐車スペースあり。

繁忙期には臨時駐車場からのシャトルバスを運行する場合があります。

★営業時間

9:00~17:00(入館は16:30まで)

GWや夏休み期間などは8:30~18:00(入館は17:30まで)

★休館日

第2・4水曜日が休館(祝日の場合は翌営業日が休館)

夏休み期間は無休

年末年始は12月29日から1月2日

詳細は恐竜博物館カレンダーをご覧ください。

★恐竜博物館観覧料

常設展観覧料(未就学の幼児・70歳以上は無料)

(70歳以上の方は年齢を証明するものが必要です。)

建物の中に入って化石を見たりできる施設になります。

個人

小・中学生 200円

高・大学生 420円

一般    730円

※2019年12月現在

※特別展の料金は別途必要です。(HPでご確認ください)

観覧料お支払いは現金のほか、クレジットカード・電子マネーが利用できます。

屋外恐竜博物館

未就学児・70歳以上  無料

小・中学生     610円

中・大学生    1,020円

一般       1,220円

コチラは事前に予約が必要になります。

恐竜博物館前からバスが出て化石発掘ができます。

初めての方は説明をしてくれる、通常コースがおすすめです。

恐竜博物館ホームページより

2日前まで予約可能で、翌日・当日分に関しては予約できません。

当日、恐竜博物館で券を購入する必要があります。

 

各方面からのアクセス方法【車・鉄道】

東京から

東名〜名神〜北陸自動車道〜中部縦貫自動車道 約7時間
東海道新幹線JR福井駅下車、えちぜん鉄道 勝山永平寺線「勝山行き」乗車(約1時間)→勝山駅下車、コミュニティバスにて約15分またはタクシーにて約10分
北陸新幹線JR金沢駅下車、レンタカーで北陸自動車道〜中部縦貫自動車道 約1時間30分

 

大阪から

名神〜北陸自動車道〜中部縦貫自動車道で、約3時間30分
JR北陸本線JR福井駅下車、えちぜん鉄道 勝山永平寺線「勝山行き」乗車(約1時間)→勝山駅下車、コミュニティバスにて約15分またはタクシーにて約10分

 

名古屋から

名神〜北陸自動車道〜中部縦貫自動車道 約2時間30分
JR北陸本線JR福井駅下車、えちぜん鉄道 勝山永平寺線「勝山行き」乗車(約1時間)→勝山駅下車、コミュニティバスにて約15分またはタクシーにて約10分

JR福井駅からレンタカーで行く場合は、所要時間50分

コニュニティーバスは2019年12月現在 1回乗るごとに料金は300円(こどもは200円)未就学児無料

詳しくはえちぜん鉄道のホームページをご覧ください。

 

各方面からのアクセス方法【飛行機】

小松空港から公共交通機関小松空港からJR福井駅まで空港連絡バスで約1時間。JR福井駅でえちぜん鉄道に乗り換え。勝山永平寺線「勝山行き」乗車(約1時間)→勝山駅下車、コミュニティバスにて約15分またはタクシーにて約10分
小松空港から車レンタカーで約1時間。(北陸自動車道 福井北JCT・IC、中部縦貫自動車道 永平寺大野道路経由)

福井県恐竜博物館の見学にかかる時間

お出かけ先では3歳長男の行きたいところへついていく方法のにち家。

所要時間は約1時間半!

(お昼ご飯は食べていません。)

純粋に施設をぐるーっと回った時間です。

なので、お土産を買ったり、お昼ご飯も食べるのであれば3~4時間、サーッとみて1時間ほどかなと感じます。

B1階から3階まであり、展示方法もいろいろあるので子どもも楽しそうでした。

入ってすぐは3階です。

初めにながーいエスカレーターでB1階まで降ります。

そこから恐竜博物館展示室のスタートです!

ダイノストリートと呼んでいるだけあり、1階へと続く階段までの通り道に化石が展示してあります。

いざ階段を上って1階へ

こちらは「地球の歴史」「生命の歴史」「恐竜の世界」のフロアです。

1階から2階にかけてはスロープがあるので、ベビーカーでも移動が楽ですよ。

福井恐竜博物館といえばコレ!

 

トリケラトプス!

動きます。鳴きます。結構リアルでした。

展示室の中央にドンっと立っています。

上から見るとこんな感じです。

一周ぐるっと見れるようになっています。

 

そして、子どもが一番食いついたのがコレ

この展示の名前はなんて言うんだろう・・・

大画面モニターで恐竜の映像が流れています。

ここは見ている人を挟んで反対側にも同じサイズのモニターがあり、画面から画面へ恐竜が移動していくんです!

途中で恐竜の捕食?喧嘩?が始まるんですが、映像がリアル!

まるで、3Dの映画を見ているような気分にさせてくれます。

子ども(3歳1ヵ月)も指をさして喜んでいたので、小さいお子さんも楽しめますよ。

次は、恐竜の展示へと移動しました。

本物サイズの恐竜が展示してあります。

建物の高さを生かして

首の長い恐竜も展示してありました。

草を食べていますね。(笑)

スロープを上がって2階へ行くと

骨展示ゾーンでした。

マンモスの骨や

ワニっぽい骨もありました。

この展示は宙づりです。

他にも

2階には化石クリーンルームという部屋があり、研究員の方らしき人が一生懸命化石をきれいにしていましたし、3階にはミュージアムショップ・授乳室もありました。

 

3階レストラン 【DINO CAFE】 2019年4月29日リニューアルオープン!

大人も子ども楽しめるメニューがたくさん!

少し、メニューの紹介をしていきますね!

\福井名物を食べたい!そんな人にはコチラ/

\ハンバーガーが食べたい気分の人はコチラ/

\子ども向けメニューはコチラ/

カレーとプレートは恐竜になっているんです!

なんてかわいい!

大人もテンション上がってしまいます!

 

では最後に3階から1階へエスカレーターを使う人はまず出会うことがないポイントをお伝えします。

3階に映像の恐竜と一緒に写真を撮れるスペースがあります。

恐竜の足・・・見えますか?

場所はエレベーターの前。

エスカレーターでB1へ降りる人には気づきにくい位置にありました。

行ったときに探してみてくださいね。

 

館内の外には

恐竜博物館へ来た記念に

顔はめパネルもありましたよ。

係員の方はいないので、自分たちで写真を撮る必要があります。

1枚写真をどうですか?

恐竜博物館以外の案内

駐車場に【かつやま恐竜の森 公園MAP】がありました!

恐竜博物館の大きさを考えると、かつやま公園の森がどれだけ広いかわかりますね。

この隣には案内の看板もありました。

現地に行ってから、「やっていなかったのか~」というミスがなくなります。

 

こんな感じで設置してあります。

 

ここの階段を降りるとこのような施設があります。