こんにちは にちです。
1人目を帝王切開で出産した方!
2人目の妊娠で心配なことといえば、いつ妊娠していいかということから始まり、いろいろなことが気になりますよね。
帝王切開後のお腹の大きくなり方ってどうなるかも心配ではありませんか?
傷の跡の部分がどうなるかとか・・・
痛みはあるの?とか・・・
2人目も帝王切開?とかいろいろと心配ごとがありますよね。
にちは現在2人目を妊娠しています。
上の子のときは辺縁前置胎盤になり、帝王切開で出産しています。
切り方は縦切りです。
思いっきり、ケロイドになっていてぷっくりと膨らんでいます。
帝王切開のお腹の出方はふくらみが少ない
一人目のときは子宮のあたりがふくらんでいました。
下っ腹の部分です。
通常妊娠のほとんどの妊婦さんがそうかなと思っています。
帝王切開後、2人目妊娠中の私のお腹の膨らみ方はおへそを中心にスイカをいれたようにぷっくりしています。
帝王切開の部分はほとんどお腹は出ていません。
やはり、傷の部分が伸びずらくなっているのかな~と思います。
妊娠後期に入って、帝王切開の傷の部分は見えなくなったので、ケロイドの部分はどうなっているか詳しく分かりません。
帝王切開後のケロイドの部分はとてもかゆいです。。。。
お腹にゴムの跡ができるようになりました
1人目のときは特に下着を気にすることはありませんでした。
適当に選んだものを着用していて、それで充分でした。
ですが、2人目は違いました。
私は妊婦用の下着はお腹が前に出すぎて妊娠9ヶ月くらいでゴムの跡が毎日できるようになりました。
妊婦用の下着だと帝王切開の傷の部分あたりはゆるゆるの状態でした。
おへそのあたりにゴムがきていたんですが、その部分がすごーくかゆくなりました。
それでもゴムの力が強くて妊婦さん用の下着は合いませんでした。
なので私はローライズの妊婦さん用の下着があったのでそちらに変更しました。
帝王切開の傷の部分にすこし当たりますが、ゴムの跡がつかないのがめちゃくちゃいい!
ローライズだとお腹のかゆみもなくなりました!!!!
もし、5ヶ月あたりで帝王切開の部分が伸びていないな~
と感じている方の場合は、妊婦さん用の下着ではなくて、普通の下着でも充分だと思いますよ。
妊娠線はできたのか
スイカみたいにお腹が膨らんでいて、妊娠線ってできないの?って考えてしまいますよね。
35週現在、妊娠線はできていません。
ベルタ妊娠線クリーム
葉酸も入っていてお勧めですよ^^
一応毎日クリームは塗るようにしていて、妊娠線ができないように頑張っています。
もしかしたら体質もあるかもしれませんが、報告しておきます。
足の爪を切るのが大変になった
少し、小話をいれます^^
妊婦さんあるあるだと思います。
1人目のときは臨月まで全然足の爪を切ることが苦痛ではありませんでした。
普通に足の爪が切れていました。
今回は前につき出しているせいか、足の爪が切りづらくて仕方ありません。
旦那に頼もうと思ったくらいです。
姿勢を変えればどうにか切れることを発見したので、35週現在、一人で足の爪を切ることができています。