新車を購入しました。
なぜ購入したかというと、10年乗ってた軽を車検に出したときにエンジンの不調があったためです。
修理費が30万円くらいになるので、新車を購入することを決断しました。
小さい子供がいるので【2歳・0歳】両側電動スライドドアが必須と判断したにち家。
その中でもママさんに人気なタント・スペーシア・N‐BOXの3車種。
にち家もその人気に外れることなく、この3種類を候補にしました。
にち家はこの3車種でとーーーっても悩みました。
毎日カタログとにらめっこで、土日はディーラー巡りでした。
悩んだ結果購入したのは
N‐BOX特別仕様車 カッパーブラウン!
グレードはGLセンシング ノンターボです。
この記事では
なぜ、タント・スペーシアではなく、
N‐BOX特別仕様車カッパーブラウンに決めたのかということを記事にしたいと思います。
目次
私が欲しかった車の条件5つ【軽自動車】
1が最重要で5はあったらいいなというものです。
どの車もいいところや悪いところがあって、本当に迷いました。
1.両側電動スライドドアで乗せ下ろしで頭が当たらない
2.内装は黒か茶色
3.運転安心サポートがついていること
4.乗り心地がいいこと
5.見た目がかわいいこと
1両側電動スライドドアの時点で、タント・スペーシア・三菱EK・N‐BOXに絞りました。
2内装色は上記5車種、全部残ります。
3安心運転は私の中で全車種残り。
4乗り心地でタント・N‐BOXの2車種
5見た目でN‐BOX
という感じで、N‐BOXに決まりました。
それぞれ書いていきます。
読みたくない人は飛ばしてくださいね。
1.両側電動スライドドアで乗せ下ろしの時に頭が当たらない
頭が当たらないと書いてありますが、私、150センチです。
ですが、夫は175センチ。
タントに乗っていたので、高さがあると乗せ下ろしの時に楽なことは知っていました。
なので、タント・スペーシア・EKスペース・デイズルークス・N-BOXの5車種に絞りました。
2.新車の内装は黒か茶色
私自身が落ち着いた色が好きです。
将来、子どもたちが大きくなって車の中で飲食をしてこぼしたときでも黒か茶色なら目立たないかなーと考えました。
なので、内装で選ぶと全車種残りました。
3.安心サポートがついていること
最近はどの車にも自動運転サポートシステムが搭載されていますね。
なので、全車種残しでいいかなと考えました。
4.乗り心地がいいこと
私、背中にクッションとかが当たるのが嫌なタイプなんです。
猫背だからかもしれません。
常時、後ろから押されている気分になって運転に集中できませんでした。
あとは、運転していてしっくりくるかどうかです。
試乗した結果
タント・NBOXまで絞りました。
購入前に試乗に行きましょう!
車に実際に乗ることは大切です。
5.見た目のかわいさ
最終的な決め手は車の見た目の可愛さでした。
茶色が好きな30代女性。

N-boxカッパーブラウンを見つけ、即こちらに決定。
最初、HONDAのディーラーへ行ったときにカッパーブラウンが
売っていることを知りませんでした。
ネットで調べたら出てきてなにこれーーー!!!?となりました。
ディーラーの担当者よ。なぜ、初めから教えてくれなかったんだ・・・
最終的には見た目で決めました。
N‐BOXカッパーブラウンに決定
新車購入決意から2週間で新車を契約しました。
初めて、自分で購入する車。
納車が楽しみでした。
では、N‐BOX仕様車カッパーブラウンってどんな車か説明しますね。
N‐BOX特別仕様車カッパーブラウンとは?
すごく簡単に説明します。
N‐BOXノーマルの形が元になっています。
・ルーフ【屋根】とミラーカバーの色がカッパーブラウン色
・内装の色が特別仕様車用の茶色
・シートも特別仕様車専用
・両側電動スライドドア
・カーテンエアバックが標準装備
・スマートキーの一部がカッパーブラウン色
※ターボにすると
※・鍵が閉まるとミラーも閉まる
※・ハンドルが本革
も追加になるようです。
特別仕様車カッパーブラウンの本体色はホワイトを選択
ブラックとホワイトの2色展開のN‐BOXの特別仕様車。

迷わず、ホワイトを選択。
かわいいですもん。
N‐BOXは小さいママさん要注意!前が少し見づらい【私の妥協点】
私は150センチです。
試乗して感じたことですが、前が見づらいです。
N-Boxはメーターの位置がハンドルの上に設置されています。

完全に視界にメーターが入ります。
座席を一番上まで上げても、前(正しくはボンネットあたり)がよく見えません。
背筋をピンっと伸ばせばボンネットが見えますが、運転中ずっと背筋を伸ばしてはいられません。
なので、そこが妥協点になりました。
カッパーブラウン新車購入のまとめ
新車購入の決め手は安全性と内装でした。
ほかの軽自動車と比べると、金額は高いですが、納得の内装と装備です。
なので、N-boxカッパーブラウンにして正解でした。
検討してみてください。